昨年秋より、国際波動友の会では会員サービスをリニューアルし、会報誌『共鳴磁場』は新たに『『HADO LIFE』へと名称を変更いたしました。さらに、会員制インターネットサイト「HADO LIFE CLUB」を活用し、現代にふさわしい形で情報発信と会員の皆様との交流を深めております。
このたび、『HADO LIFE』2025年秋号の発刊に合わせて、第5回お話会を開催いたします。日時は10月8日(水)20時より、オンライン(Zoom)にて行います。
今回の秋号のテーマは「水」です。万物の根源でありながら、未だ多くの謎に包まれているこの物質に焦点を当て、最先端の研究や実践を紹介いたします。
誌面では、「水の4℃の謎」に挑み、科学誌『SCIENCE』に論文を発表されたストックホルム大学のアンダース博士のインタビューを掲載。また、「水分子コントロール技術」が人体への応用段階に入り、一流アスリートをはじめ多くの方々に活用されている最新の研究成果も、㈱エバートロンの田中会長のインタビューを通じてご紹介しています。さらに、「バクチャー」や「BENTEN」といった微生物活性による水環境の再生活動を通じて、地球平和に貢献されている瀬戸山さん(通称:せっとさん)へのインタビューも掲載し、水と人との関係性を多角的に掘り下げています。
今回のZoomお話会では、前回に引き続き、国際波動友の会・荒井会長、波動測定のマスター・吉野内先生と大木先生、エモト・ピース・プロジェクトの林さん、そして『HADO LIFE』編集長の望月さんとIHM代表の江本博正が参加し、それぞれの視点から、誌面の裏話や水にまつわる深いお話、さらには来年の40周年へ向けての企画の話などをお届けいたします。
このお話会は、国際波動友の会の会員様に限らず、波動にご興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。水の神秘に触れ、響き合うひとときをぜひご一緒ください。
合同会社オフィスマサルエモト
代表社員 江本博正
第5回 国際波動友の会ZOOMお話会
【日 時】2025年10月8日(水) 20時~21時予定
【参加費】無料 ※どなたでもご参加できます。
【出 演】荒井会長、江本博正、吉野内聖一郎、大木義昭、林美智子、望月孝彦 予定